気胸研究所

気胸という病気について多くの人に知ってもらい、気胸で悩む人たちの手助けができれば幸いです。

札幌 滝の沢川 釣り



今日は札幌市南区を流れる滝の沢川で釣りをしてきました。誤解のないように解説すると白井川支流の滝の沢川ではなく、浜益川支流の滝の沢川でもなく、豊平川支流の滝の沢川です。ノースサファリサッポロの横を流れている小川と言えば分かる人には分かるかもしれません。



夏場は藪に覆われて入渓できなくなる小河川が3月釣行のターゲットですが、予想以上に雪が残っており厳しいなと思っていると



入釣地点付近であっさり24センチのニジマスがヒット。意外に良いサイズでビックリです。ただ寒さで活性はかなり低いようでニジマスらしい引きは全くありません。それでもアタリはちょくちょくあり、



今度はオショロコマのような風貌のイワナがヒット。ニジマスよりイワナの方が低水温耐性があるので、冬場でも暴れてくれて楽しいです。



しかし洒落にならないくらい雪が深いですね。雪を掻き分けて上流を目指します。



上流の渓相は比較的穏やかで魚のいそうな深場は多くありません。それでも進んでいくと



いかにも魚が付きそうな深場を発見。早速仕掛けを投入すると、ゆっくりウキが沈みました。しかし全く引かないので20センチもないだろうと思いさっさとリールを巻くと、



なんと36センチのニジマスが掛かっていました。小河川らしからぬ大物に驚きを隠せません。夏場ならかなり引いたでしょうが時期が悪過ぎましたね。



ただ暴れない分写真を撮るのも凄く楽で、スムーズにリリースできて良かったです。



そしてさらに釣り上がっていくと、今回一番楽しみにしていた砂防ダムが見えてきました。しかし近付いて見てみると



砂防下はコンクリート固めになっており、期待していたような深場がありません。当然ノーヒットに終わり今日はここで帰宅しました。しかし思いのほか釣果があり、釣り人が入らないマイナー河川のポテンシャルを再確認した日となりました。また機会があれば訪れてみようと思います。魚は全てリリースしました。

コメント

1. ちょっと感動

千葉様
以前ノースサファリに行き、入り口手前の橋の上から川を見た際、見た目は魚がいてもよさそうだけど、豊平川との合流点から上流側は砥山ダム、下流側は藻岩ダムがあるし、魚類の生息は難しいかも?と思っていましたが、今回の記事で渓流漁、特にイワナがいることに感動してしまいました。
ダムに囲まれた狭い範囲の中で逞しく生存しているなんて、市内の渓流も捨てたもんじゃないですね。
そんな河川に目を付けて、結果を出す千葉様は天晴です。

2. 返信

コメントありがとうございます。千葉千太郎です。

私もガースーさんと同じく、魚の生息は厳しいだろうと予想していました。滝の沢川は国道230号により豊平川とは隔絶されているため、本流からの魚の遡上も有り得ません。そんな厳しい環境ですが、魚は人間に心配されるほどヤワじゃないと毎回思い知らされますね。

こういう魚との出会いには単なる魚釣り以上の価値があると私は思っています。これだからマイナー河川釣行は辞められません。

3. 河川名の掲載はいかがなものでしょうか?

初めてコメントさせていただきます。

 あなたは釣り場として河川名を記載されていますが、ブログを渓流釣りのポイント探しとして見ている人には、確かに有用な情報源かと思います。
 しかし、大都市近郊のマイナーな小河川が釣果の見込める釣り場だと認識され、多くの釣り人が訪れると、中には貴重な天然資源である渓魚を根こそぎ釣りつくしてしまう者も現れることでしょう。ゴミを無神経に捨てて行く者も現れるでしょう。誰も見ていないからと言って自然の中で無茶苦茶やる人間が、少数だとは思いますが必ずいます。

 私も渓流釣りを愛する者の一人としてそのことを危惧し、こうして意見を書かずにはいられない気持ちになりました。
 
 もちろん川や渓魚は誰のものでもありませんし、釣り上げたり河川名や釣果をネットに上げるのも自由だと思います。自然の恵みを誰でも自由に享受できるべきだとも思います。

 しかし世の中には自由に享受できる自然の恵みだからこそ、我先にと根こそぎ取りつくしてしまおうと思う輩が必ずいます。キャッチアンドリリースも大切ですし、釣った渓魚を食べるためにいくらか持ち帰ることも否定はしません。しかしこのようなブログの有望河川情報はそのような節度を守らない不届き者の目にも留まってしまいます。インターネットの力は我々の予想を遥かに上回るものです。

 それにマイナー小河川の釣り場は、大きな川に比べて、あっという間に資源=ネイティブな渓魚の枯渇が予想されます。また、不届き者の釣り人に限らず、人間が特定の自然環境に大挙して押しかけると、いとも簡単にその環境は壊れてしまいます。

 あなたにも経験ありませんか?
 情報紙を頼りに釣り場を探して訪れると、たくさんの釣り人のゴミがあり、そのような釣り場に限って魚影が薄いことを。
 現在の釣り人のマナーが10-20年前に比べて確実に下がっていることを。
 また、苦労して探し出したマイナー河川の秘密のポイントは他の釣り人の入った気配が無く、魚影も濃く釣果に満足出来て、この川の環境を守るために乱獲はしない、人にも教えない、と心に決めたことを。

 残念ながら、このような実名を載せたマイナー小河川の釣り情報をネットに流す事は、あなたが望まなくとも間接的にそこの渓魚を絶やしてしまう事に加担しています。

 どうか今後は、大都市近郊のこの素晴らしい自然環境を守ることも考えて情報を発信していただける事を切に願います。

 あなたや私達のような大自然や釣りを愛する者が、いつまでも変わらずささやかな趣味を楽しめるように、節度ある情報発信をしていただけるよう、お願い申し上げます。

 突然の長文コメントをお許し下さい。失礼いたします。

4. 返信

コメントありがとうございます。千葉千太郎です。

わざわざ他人に長文で説明されなくても、私はそこまで思慮が及ばないような愚かな人間ではありません。あなたのような考えがある事は十分承知ですし、ブログ創設以来ずっと考えている事でもあります。

ただ私が言いたいのは、「こんな所に魚がいたのか」「今度試しに行ってみようかなあ」と喜んでブログを見てくれる人の数と、あなたのような考えの人の数、どちらが多いのかという事です。後者が多いなら、私はこんな釣りブログとっくに辞めています。事実あなたも河川名で検索して釣り情報を得ようとこのブログにたどり着いたのではないんですか。私が優先するのは魚の幸せよりも、そんな情報を求めて彷徨う釣り人の幸せという事です。

5. これからも情報発信願います

魚がいるかどうかわからないマイナー河川が、千葉様のブログで魚が釣れると解り、その河川が近所にあるからちょっと釣りをしてみるかと行動を起こす。素晴らしいことではないですか!
車で自由に行動できる人は、有名河川に足を延ばして好きな魚を狙うことができますが、何らかの理由により自由に行動できない人にとっては、これほど有り難い情報はないのではないでしょうか。
魚釣りが趣味として確立されている以上、情報は全ての人に平等にあるべきと考えます。
確かにマナーの悪い人はいるかもしれませんが、魚がいるとわかって、逆にその河川を大切に利用したいという気持ちに変わる人のほうが多いと、私は信じたいですね。

6. 返信

そうですね。私のブログで今まで気にも留めていなかった川に目を向けてもらい、それを慈しむ気持ちが読者に芽生えてくれれば嬉しいです。やはりそこに魚がいる事も知らず、無関心でいる事が良い事だとは思えません。沢山の方に見て頂いているブログなので賛否両論様々な意見があるでしょうが、マイナー河川調査はまだまだ続けていきたいと思います。

プロフィール

名前:千葉千太郎
職業:自称美術家
生年月日:1992年9月18日
自己紹介:
休日は晴れれば川に行き、雨なら家で絵を描きます。イラストブログも運営しているので、興味がありましたら覗いてみて下さいね。
ポイント公開について

十勝川の支流

留萌地方の海釣り

ひとこと釣行記

コメント

当ブログについて質問や感想がありましたら記事下のコメント欄に気軽にお書き込み下さい。パスワードは設定していませんので、コメントさえ記入して頂ければ他の項目は空欄でも構いません。ただし他者を不快にさせる内容であったり思慮に欠けた無礼なコメントは返信せず削除します。酷い場合はアクセス禁止設定となりますので予めご了承下さい。

最新コメント

[01/23 NO NAME]
[11/11 グムちゃん]
[10/20 千葉千太郎]
[10/19 ハンザギ]
[10/18 高校生]
[10/14 千葉千太郎]
[10/13 高校生]
[08/04 千葉千太郎]
[08/03 ミタニ]
[06/27 千葉千太郎]