今日は芦別市を流れるキムン芦別川で釣りをしてきました。アイヌ語で「キムン」は「山」を意味しており、キムン芦別川は「山の芦別川」というような意味でしょう。谷底を流れているため入渓は大変ですが、急斜面を降りると予想より穏やかな渓相が広がっています。
芦別川水系は魚止めの人工物までしか魚影がない支流も多いので、まずは魚影の確認を最優先に釣り下っていくと、写真の深場で早速アタリがありました。掛かっていたのは
23センチのニジマスです。キムンダム上流は魚影がない可能性も想定していたので嬉しいですね。続けて仕掛けを投入すると、複数匹のニジマスがエサに群がっているのが見えます。そして再びアタリがあり、
34センチのニジマスがヒット。無警戒に食ってくるあたり、釣り人が殆ど入っていないという事でしょう。
さらに下流へ向かうと、人気漫画のタイトルに似ている事で個人的に有名なキムンダムに到着。キムン芦別川はここで取水され芦別ダム経由で桂沢湖に送られるため、キムンダム下流は水が枯れている事も多々あります。今回は大物が越冬しているかもと思って見にきましたがノーヒット。
その後キムンダムから釣り上がっていくと、全体的に浅い渓相でポイント間の距離が遠く感じます。大物が釣れそうなビッグポイントも当然ありません。
それでも進んでいくと支流との合流地点に到着。右から流れ込む支流は本流と同規模のため、合流地点より上流は河川規模が半減します。実質的に最終ポイントと思われますが、
やはり特筆するような大物は釣れず、今日はここで帰宅しました。二股の上流に大物が潜むビッグポイントがあるのかもしれませんが、キムンカムイ(アイヌ語で山の神とされるヒグマ)に遭遇する恐怖との戦いになる事でしょう。ただし釣り人が入らない分魚影はあるので、また機会があれば訪れてみようと思います。魚は全てリリースしました。