今日は旭川市を流れる内大部川とオロエン川で釣りをしてきました。写真は内大部川の上流域です。ちなみに以前内大部川で釣りをした時は濁りや川底の汚れが酷く釣果はウグイのみ、さらにナマズの死骸を発見するという渓流釣りとしては散々な物でした。ただし秋は若干水質が良いようです。
気持ちの良い渓流という雰囲気ではありませんが、魚がいそうな深場は多くあります。早速写真のポイントで
16センチのヤマメがヒット。やはり上流域には渓流魚が生息しているようです。
続けて人工物による深場。ここも確実に釣れると読んで仕掛けを投入すると
23センチのニジマスがヒット。今まで内大部川に良い印象はありませんでしたが、これだけ渓流魚の生息が確認できれば十分ですね。次は支流のオロエン川を攻めていきましょう。
オロエン川は以前に調査済で、ヤマメを目視できるほど魚影があります。また内大部川水系では唯一水質が良く、沢登りでも有名なので今回再訪しました。
まずは人工の滝が目に付いたので仕掛けを投入するもアタリはありません。目立つポイントのため釣り人によるプレッシャーが強いようです。
むしろ自然河川の区間の方が魚影もアタリも多いですね。何気ないポイントで
22センチのヤマメがヒット。オロエン川では大物と言えるでしょう。結局その後はチビヤマメの魚影しか確認できず、今日は帰宅しました。大物は期待できませんがサクラマスの姿も散見される豊かな川である事が再確認できたので、また機会があれば訪れてみようと思います。魚は全てリリースしました。