気胸研究所

気胸という病気について多くの人に知ってもらい、気胸で悩む人たちの手助けができれば幸いです。

赤井川 釣り



今日は赤井川村を流れる赤井川で釣りをしてきました。思いのほか水量が少なく流れも淀んでいますが、果たして渓流魚は生息しているのでしょうか。



釣り上がっていくと早くも絶好の深場を発見。仕掛けを投入するとヤマメの魚影は無数に確認できましたが、針に掛からない小物しか生息していませんね。



次のポイントは川底がコンクリートのためかノーヒット。水質的にウグイが爆釣しそうですが、ウグイの魚影は全くありません。そう言えば余市川水系でウグイを見た事は一度もありませんね。



あと珍しい光景だったのが、カワニナのような巻き貝が岩盤一面に生息していた事です。気味が悪かったので写真は撮りませんでした。



そして岩盤の上流で今日一番のビッグポイントを発見。針に掛かるサイズのヤマメが釣れるかもしれません。期待を込めて仕掛けを投入すると



18センチのヤマメがヒット。やっと釣れてくれました。ただ河川規模的にこれ以上のサイズは望めそうにないので、今日はここで帰宅しました。また機会があれば訪れてみようと思います。魚は全てリリースしました。

コメント

プロフィール

名前:千葉千太郎
職業:自称美術家
生年月日:1992年9月18日
自己紹介:
休日は晴れれば川に行き、雨なら家で絵を描きます。イラストブログも運営しているので、興味がありましたら覗いてみて下さいね。
ポイント公開について

十勝川の支流

留萌地方の海釣り

ひとこと釣行記

コメント

当ブログについて質問や感想がありましたら記事下のコメント欄に気軽にお書き込み下さい。パスワードは設定していませんので、コメントさえ記入して頂ければ他の項目は空欄でも構いません。ただし他者を不快にさせる内容であったり思慮に欠けた無礼なコメントは返信せず削除します。酷い場合はアクセス禁止設定となりますので予めご了承下さい。

最新コメント

[03/02 NO NAME]
[03/02 千葉千太郎]
[03/01 NO NAME]
[02/14 佐々木 結乃香]
[01/18 千葉千太郎]
[01/17 オショロコマ]
[11/29 千葉千太郎]
[11/28 てんからおじさん]
[10/20 上家裕之]
[10/19 千葉千太郎]