
今日は千歳市を流れる草笛川で釣りをしてきました。草笛川は美笛川中流域に流れ込む小さな支流です。

時期的に流れの速いポイントでは釣果が見込めないので、倒木が絡む深場に仕掛けを投入すると

いきなり25センチのブラウントラウトがヒット。やはり激戦区の美笛川と比べて釣り人が少ないという事でしょう。しかし1キロほど釣り上がっていくと、

魚類の遡上が不可能な砂防ダムが立ち塞がります。砂防下は深場が形成されていないものの小魚が群れており、

18センチのブラウントラウトがヒット。そこそこ魚影はありますが大物狙いは難しいですね。砂防ダムのせいで調査が早く終わってしまったので、

草笛川の2キロほど下流に流れ込む支流も偵察しに来ました。河川名がないほどの小河川ですが、意外に水量があり蛇行によるポイントも豊富です。

しかしブラウントラウトの魚影はあるものの、やはり大物の魚影は皆無だったので今日はここで帰宅しました。支笏湖で惨敗した後に小物釣りで傷を癒すには良い釣り場かもしれませんね。また機会があれば訪れてみようと思います。
1. アドバイス下さい