気胸研究所

気胸という病気について多くの人に知ってもらい、気胸で悩む人たちの手助けができれば幸いです。

茂漁川 釣り



今日は恵庭市を流れる茂漁川で釣りをしてきました。写真は漁川と茂漁川の合流地点です。湧水河川であるためバイカモが茂る清流となっています。それではここから釣り上がってみましょう。



合流地点のすぐ上流には写真のような人工の滝が何段もあり、水深もあるので魚がいるかもしれません。早速仕掛けを投入すると



23センチのウグイがヒット。川の規模の割に良いサイズで驚きました。とりあえず魚はいるようです。



それにしても茂漁川はバイカモの密度が凄いですね。おかげで仕掛けを流せる場所がなく、かなり釣りが制限されます。



そんな中で写真のような深場を見つけて仕掛けを投入するも、全くアタリがありません。



結局最初にウグイを釣ってから釣果がないまま、茂漁川温水溜池下流の最終ポイントまで来てしまいました。今まで魚がいそうな深場は全てノーヒットだったので、この深場も駄目かなと思いつつ仕掛けを投入すると



12センチのヤマメがヒット。やっと渓流魚が釣れてくれました。



ヤマメに遊んでもらった後、先程の深場の上流にある茂漁川温水溜池を訪れました。滝もあり魚がいそうですが、こういう場所は



予想通り釣り禁止という事で今日はここで帰宅しました。バイカモの森を上手く攻略できればチャンスがありそうなので、また機会があれば訪れてみようと思います。魚は全てリリースしました。

コメント

1. 茂漁川

あの橋で釣れたらなー

プロフィール

名前:千葉千太郎
職業:自称美術家
生年月日:1992年9月18日
自己紹介:
休日は晴れれば川に行き、雨なら家で絵を描きます。イラストブログも運営しているので、興味がありましたら覗いてみて下さいね。
ポイント公開について

十勝川の支流

留萌地方の海釣り

ひとこと釣行記

コメント

当ブログについて質問や感想がありましたら記事下のコメント欄に気軽にお書き込み下さい。パスワードは設定していませんので、コメントさえ記入して頂ければ他の項目は空欄でも構いません。ただし他者を不快にさせる内容であったり思慮に欠けた無礼なコメントは返信せず削除します。酷い場合はアクセス禁止設定となりますので予めご了承下さい。

最新コメント

[03/02 NO NAME]
[03/02 千葉千太郎]
[03/01 NO NAME]
[02/14 佐々木 結乃香]
[01/18 千葉千太郎]
[01/17 オショロコマ]
[11/29 千葉千太郎]
[11/28 てんからおじさん]
[10/20 上家裕之]
[10/19 千葉千太郎]