今日は上川町を流れる留辺志部川で釣りをしてきました。ちなみに前回訪れた時は直線的な速い流れでポイントが少ない上に魚影は皆無、おまけに川底が滑るため遡行も困難という最悪の印象でした。とりあえず遡行が楽な上流域を訪れてみると見事な滝を発見。早速仕掛けを投入すると
17センチの鮮やかなオショロコマがヒット。情けない話ですが留辺志部川で初めて魚を釣る事ができました。どうやらオショロコマならば上流域で簡単に釣れるようですね。
先程の滝壺はオショロコマしか生息していなかったので、次は支流の合流地点を攻めるもノーヒット。ここまで来ると水量が多くなり留辺志部川らしい直線的な流れが多くなります。
それでも所々写真のような深場がありますが、アタリどころか魚のチェイスさえ全くありません。前回の悪夢がフラッシュバックするかのようです。
そして最後に辿り着いたのが護岸際のポイント。留辺志部川としては珍しく巨大な深場が形成されており、水深も3メートルほどありそうですね。ここで一縷の望みを託して仕掛けを沈めると、待ちに待った鋭いアタリが。掛かっていたのは
26センチのニジマスでした。留辺志部川では極めて貴重な1匹ですね。とは言え悪評を覆す程ではありませんし、選択肢の多い上川町でわざわざ留辺志部川を選ぶのは修行僧かマゾヒストとしか思えません。まあ腕に自信がある人は挑戦してみるのも面白いかなと思いつつ、今日は帰宅しました。また機会があれば訪れてみようと思います。魚は全てリリースしました。