気胸研究所

気胸という病気について多くの人に知ってもらい、気胸で悩む人たちの手助けができれば幸いです。

小樽 日和山灯台下 釣り



今日は小樽市の日和山灯台下で釣りをしてきました。日和山灯台の崖下は足元急深の磯が広がっており、比較的アクセスも良い好ポイントです。おたる水族館のトドを横目に小道を降りていきます。



ゴツゴツした岩場に降り立つと先客は投げ釣り師が1人だけでした。今日は12月にしては暖かく10度を超えているので、混雑を覚悟で来ましたが杞憂でしたね。



とりあえず足元にブラーを投入してみます。水深は6メートルほどでしょうか。磯の割には根掛かりが少なく釣りはしやすいですが、アタリは全くありません。



そして坊主のまま2時間が経過。海面から顔を出す野生のトドを眺めるくらいしかする事がありません。やはり投げ釣りじゃないと厳しいかなと思っていると、ここでようやくアタリが。掛かっていたのは



19センチのアブラコでした。小物ですが坊主も覚悟し始めていた所だったので嬉しいですね。魚の成長を願ってリリースします。



魚がいる事は分かったので気合いを入れ直し岩場を歩いていくと、ここで水深10メートル以上の急深ポイントを発見。ブラーが海底に着くまでかなり時間がかかります。すると糸フケを取った直後、竿にガツンと重みが乗りました。これは大物だと確信し慎重にリールを巻くと姿を現したのは



37センチの良型アブラコでした。アブラコは晩秋から冬が旬の魚なので、良型は迷わずキープします。今日の夕飯はアブラコのフライで決まりですね。



その後も急深ポイントは好調で、18センチのシマゾイも釣れてくれました。小物なのでリリースしましたが楽しませてくれますね。ただ先程のアブラコ以上の大物はもう釣れないだろうと思い油断していると猛烈なアタリがあり、



なんと43センチの巨大アブラコが釣れてしまいました。物凄い太さと重量感です。このままでは夕飯のおかずが増え過ぎると心配しましたが、昼になりアタリが途絶えたので杞憂でした。それでも十分な釣果を得て満足し、今日はここで帰宅しました。



あと余談ですが帰り際、鰊御殿裏の崖が凄い事になっているのが目に付きました。いつか鰊御殿ごと崩落するのではと少し心配です。ちなみにアブラコは肉厚で脂が乗っており最高の味わいでした。また機会があれば訪れてみようと思います。

コメント

1. すげえ∑(゚Д゚)

お久し振りです、千葉さん!
43センチのアブラコ…見ただけでもヨダレが出ました。
私も海釣りはするんですが、去年始めたばかりの超ビギナーです。(ちなみにアブラコはまえにちっこいのを一匹だけ釣った事があります)
小樽にこんな磯場があったとは…明日あたり行ってみ……あ、大雪でしったけ(笑)

2. 返信

コメントありがとうございます。千葉千太郎です。

私は小さい頃から父親に連れられて海釣りをしていたので、実は川釣りよりも海釣りキャリアの方が長いんです。ただ海釣りでもポイント選択の趣味は変わらないので、あまり人が入らない磯や、海岸を数キロ歩かないと到達できない岬などを中心に紹介していきたいと思います。

今年釣りをするのはもう厳しいかもしれませんね(笑)。私もしばらくブログの更新はお休みさせて頂く予定です。

3. 何年も後にすみません

急にすみません。今度、この場所に穴釣りしに行こうと思っているのですが、釣行時の注意点や、急深ポイントがどのあたりかなど、教えていただきたいです。

4. 返信

磯に降りる小道が急で滑りやすく、荷物が多いと難儀します。小樽水族館側より灯台周辺の方が深い印象です。

プロフィール

名前:千葉千太郎
職業:自称美術家
生年月日:1992年9月18日
自己紹介:
休日は晴れれば川に行き、雨なら家で絵を描きます。イラストブログも運営しているので、興味がありましたら覗いてみて下さいね。
ポイント公開について

十勝川の支流

留萌地方の海釣り

ひとこと釣行記

コメント

当ブログについて質問や感想がありましたら記事下のコメント欄に気軽にお書き込み下さい。パスワードは設定していませんので、コメントさえ記入して頂ければ他の項目は空欄でも構いません。ただし他者を不快にさせる内容であったり思慮に欠けた無礼なコメントは返信せず削除します。酷い場合はアクセス禁止設定となりますので予めご了承下さい。

最新コメント

[10/20 上家裕之]
[10/19 千葉千太郎]
[10/19 上家裕之]
[10/07 けすけ]
[10/07 千葉千太郎]
[10/07 けすけ]
[10/06 千葉千太郎]
[10/06 千葉千太郎]
[10/06 けすけ]
[09/22 そうちゃん]