今日は小樽市の日和山灯台下で釣りをしてきました。日和山灯台の崖下は足元急深の磯が広がっており、比較的アクセスも良い好ポイントです。おたる水族館のトドを横目に小道を降りていきます。
ゴツゴツした岩場に降り立つと先客は投げ釣り師が1人だけでした。今日は12月にしては暖かく10度を超えているので、混雑を覚悟で来ましたが杞憂でしたね。
とりあえず足元にブラーを投入してみます。水深は6メートルほどでしょうか。磯の割には根掛かりが少なく釣りはしやすいですが、アタリは全くありません。
そして坊主のまま2時間が経過。海面から顔を出す野生のトドを眺めるくらいしかする事がありません。やはり投げ釣りじゃないと厳しいかなと思っていると、ここでようやくアタリが。掛かっていたのは
19センチのアブラコでした。小物ですが坊主も覚悟し始めていた所だったので嬉しいですね。魚の成長を願ってリリースします。
魚がいる事は分かったので気合いを入れ直し岩場を歩いていくと、ここで水深10メートル以上の急深ポイントを発見。ブラーが海底に着くまでかなり時間がかかります。すると糸フケを取った直後、竿にガツンと重みが乗りました。これは大物だと確信し慎重にリールを巻くと姿を現したのは
37センチの良型アブラコでした。アブラコは晩秋から冬が旬の魚なので、良型は迷わずキープします。今日の夕飯はアブラコのフライで決まりですね。
その後も急深ポイントは好調で、18センチのシマゾイも釣れてくれました。小物なのでリリースしましたが楽しませてくれますね。ただ先程のアブラコ以上の大物はもう釣れないだろうと思い油断していると猛烈なアタリがあり、
なんと43センチの巨大アブラコが釣れてしまいました。物凄い太さと重量感です。このままでは夕飯のおかずが増え過ぎると心配しましたが、昼になりアタリが途絶えたので杞憂でした。それでも十分な釣果を得て満足し、今日はここで帰宅しました。
あと余談ですが帰り際、鰊御殿裏の崖が凄い事になっているのが目に付きました。いつか鰊御殿ごと崩落するのではと少し心配です。ちなみにアブラコは肉厚で脂が乗っており最高の味わいでした。また機会があれば訪れてみようと思います。
1. すげえ∑(゚Д゚)
43センチのアブラコ…見ただけでもヨダレが出ました。
私も海釣りはするんですが、去年始めたばかりの超ビギナーです。(ちなみにアブラコはまえにちっこいのを一匹だけ釣った事があります)
小樽にこんな磯場があったとは…明日あたり行ってみ……あ、大雪でしったけ(笑)